センター試験が終わったあと,「この後どのように勉強していけばいいかわからない」という声がいくつもありました。
たしかに,センターまでは世の中に対策・勉強法があふれていますが,個別の大学対策となると限られてきます。当塾での大学別対策をしっかり行っていても,家に帰ればやることがわからず勉強時間が減っているという人もいるはずです。
塾生それぞれが行うべきことは変わらず「弱点の発見→克服」。志望大学の出題範囲や過去問から,「もしこの分野の問題が本番で出たら解けるだろうか」と想像力を働かせてみてください。自ずとやるべきことは見えてくるはずです。
常に言っていることですが,この時期でも大切なのは日々の勉強記録をつけること。自分の弱点,やるべきことを記録していき,毎日効果的な勉強をするのに役立ててください。何よりも,自分はこれだけ勉強した!という記録をつけておくと,自信にもつながります。がんばりましょう!