リープエンジン行く年・来る年

2013年もあとわずかとなりました。
今年も、塾生のみなさんはよくがんばりましたね。
リープエンジン在籍歴が2年以上になる塾生は、この1年で「自分の力を伸ばせる勉強スタイル」に自信がついてきたと思います。
また、今年仲間入りした塾生にとっては、「勉強の仕方が多少なりとも変わった」2013年になったのではないでしょうか。
まだ変化の実感をつかめていない塾生もいそうですね。

みなさんに言えることは、この年末、自分のしてきた勉強について振り返ってみてほしい、ということです。
先生にどのような指導を受け、その指導内容を実践できているか?
なかなか間違いが減らないとしたら、それはどうしてなのか?

指導を受けるだけ受けて、その内容を自分のものにできずいたずらに先に進んでいるとしたら、それは有益ではありませんね。そしてそのような勉強ぶりの塾生がいたら、先生はそれにもちろん気づいています。
今年学んだ勉強のノウハウを、来年また教えてもらうことのないよう、自分のなかで咀嚼すること。それが、リープエンジンがみなさんに望む、2014年を始める上での最低条件です。

もちろん、せっかくのお正月を楽しむことも忘れずに!

まずは2013年、お疲れ様でした。
来年もがんばりましょう!!

2013年最終月。ふさわしい過ごし方をしよう

12月に入りました。2013年もいよいよあとひと月ですね。
今年始めに決めた、2013年の目標はどのくらい達成できていますか?
「なりたい自分」のビジョンを常に持ち続けることはとても大切なことです。
でも日々を過ごすうちに、目の前の出来事に集中してばかりでそれを忘れがちになることも。
皆さんだけでなくスタッフや先生も同じです。そんな我々に自らを省みるきっかけを与えてくれるのが、季節の移り変わりや暦の節目なのです。

2013年に自分が立てていた目標を思い出し、修正が加えられたならそれが自分にとってどのような意味のあるものだったのかを確認し、やり残したことがあるなら年末まで精一杯努力してみる。
この過程は、学生であっても社会人であっても変わりはありません。勉強、探究、その他自分に課された(もしくは自分自身に課した)物事に対して、残り1カ月、真っ正面から取り組んでみてください。
そうすれば、2014年はどんな形であってもすっきりとした気分で迎えられるはずですよ。