期末モードから夏休みモードへ

みなさん,学期末試験お疲れ様でした。果たして,今回の試験ではクラス3位以内をキープできているでしょうか? 晴れ晴れと夏休みを迎えられるか,落ち込み加減な夏休みの始まりとなるかは各自がそれまでどのくらい頑張ったか次第。成績が出たなら,いったん気持の区切りをつけましょう。

さて,タイトルにあげた「夏休みモード」。わかっていると思いますが,これは断じて「お休みモード」ではありません。秋以降にも続く勉強スタイルを,この夏休み期間に確立するのです。学校がないから……と怠けず,自己管理に基づいた規則正しい生活を心がけ,夏休み中の勉強計画を全うできるよう努めましょう。

何事も始めが肝心。一日でも怠けてしまうと,怠けグセがついてしまい「強い気持」を保ちにくくなります。時間がたっぷりある夏休みだからこそ,この期間をないがしろにしては取り返しのつかない大きな遅れが生じてしまうということを肝に銘じて,毎日を過ごすことが大切です。

夏期講習も近づいてきました。きちんと健康管理をし,万全の状態で臨めるように気を引き締めて,夏休みを迎えましょう。