10月ですね。
まだ気温の高い日もありますが、10月ともなればさすがに残暑気分とはおさらばしなくてはなりません。
高3生のみなさん、“受験”の2文字がにわかに両肩にのしかかってきていませんか?
センター試験まで3カ月と少し、それが終われば本試験はすぐです。
これからの数カ月は、きっと想像以上に短いですよ。
……少しおどかしてみました。
実は、受験生にとっていちばん「濃い」学習ができるのがこれからの時期です。
受験まで近すぎるわけではなく、せっかく覚えた内容を忘れてしまうほど遠いわけでもない。これからの時期、いかに集中して勉強に取り組むかで、受験結果は大きく変わってきます。
言い方を変えれば、これまで志望校の安全圏内にいた人でも今後他の人に抜かれる可能性があるし、これまでの学習進度に反省がある人にも挽回のチャンスが大アリだということです。
今の時期の重要性をかみしめながら、培ってきた集中力をフルに発揮して、各々「今やるべきこと」に取り組みましょう。