前期試験お疲れ様でした。試験の出来はいかがでしたか?
これで受験が全て終了という人は,結果発表までリラックスして待つのみ。
ただ,中期,後期試験に向けて勉強の続く人はまだまだやるべきことがありますね。
この後受験が続く人にとって大切なのは「モチベーションの維持」。
3月に入り,長期戦になってくるとどうしても気持ちが乗らない部分も出てくるでしょう。これから心がけるべきは,「勉強する時間とそうでない時間をしっかり分けること」です。
後期は前期に比べ科目数が減ることが多く,小論文などの思考型の試験が増えてきます。10時間勉強したからできるようになる,というようなものではありません。
ですから,一日のなかでこの時間は勉強に集中するという時間帯を決め,その中でしっかり勉強するようにしましょう。
そうすると気持ちも楽になり,身になる勉強を進めることができます。
長期戦はなかなかに孤独で,辛いところとは思いますが,仲間もそれぞれがんばっています。むしろ「あと少しで受験勉強期間が終わっちゃう,寂しい!」という考え方もできますよ。
まだ完全燃焼しきっていないと感じる人は,ここからが燃えどころです。もうひと踏ん張り!!