中学進学の準備、もう始めていますか?
リープエンジンでは、すでに6月から小学6年生への指導が開始されています。
対象は、附属小学校から中高一貫校に進学が決まっている小学6年生の方です。
また小中高一貫校の5年生でも、意欲があれば小6に混ざった飛び級指導が可能です。
当塾に在籍する主な小中高一貫校
とりわけ、以下の学校に在籍する方々が多く通塾されています。
- 雙葉
- 慶應義塾
- 聖心女子
- 田園調布雙葉
- 早稲田実業
- 東洋英和女学院
- 白百合学園
- 暁星
- 青山学院
- 学習院
- 東京女学館
- 横浜雙葉
- 筑波大附属
- 立教
今年中に指導を開始すれば、中1最初の定期テストでスタートダッシュを狙えます。
さらに、中学受験を経て入塾してくる生徒とも、互角に渡り合うための下地を作ることができます。
当塾に在籍する主な「中学受験組」
- 桜蔭
- 開成
- 女子学院
- 麻布
- 頌栄女子学院
- 攻玉社
- フェリス女学院
- 高輪
- 渋谷教育学園渋谷
- 浅野
- 芝
- 本郷
- 駒場東邦
- 海城
中高一貫校生専門塾として、「土台づくり」と「先取り」を勧めます
小学校と中学校では学びの質が変わるうえ、中高一貫校ごとに学習内容や進度も異なるのが実情です。
さらに中学では、スマホ・タブレットとの付き合い方や部活動の選び方も学習に大きく影響します。
そこで当塾は、10年以上にわたって蓄積してきた中高一貫校生専門塾としての経験とデータに基づき、進学先に合わせた「土台づくり」と「先取り」を見極め、実行します。
具体的には、ご入塾後はまず、完全1対1の相談学習で次の3点を徹底していきます。
- 勉強法の改善
- 小学校内容の復習
- 中学校内容の予習
プロ講師との密度の高いコミュニケーションを通して、お子様の学力・モチベーションを丁寧に把握し、早期から「自分で進める力」を育てます。
小6のうちから、スマホを預けて自習室で学習する習慣を
当塾では、授業日以外でも自習室にお立ち寄りいただけるので、学校の宿題を当塾でこなしてから帰宅する小学生の方も少なくありません。
また(当然ながら)教室内ではスマホ・タブレットはすべて禁止です(入室時にスマホロッカーにお預けいただきます)。
この方針を当塾では厳格に運用しているため、デジタル・デトックスの場を求めて来塾される方も多いです。
カリキュラム対応(英語・数学)
英語は『ニュートレジャー』『プログレス21』、数学は『体系数学』『システム数学』など、各校のカリキュラムに対応しています。
以下の勉強法の記事もぜひご参照ください。
入塾をご検討中の方へ(学習カウンセリングのご案内)
まずはご本人同席の学習カウンセリングにお越しください。
様子見だけでも大歓迎です。
学習カウンセリングでは、まずお子様の状況を丁寧にお伺いします。
- 学習状況(提出物、テスト結果、成績 など)
- 生活状況(クラブ・習い事・生活習慣 など)
- 目標・志望校(決まっている場合)
そのうえで、次を明確にいたします。
- 優先して改善すべき点(テスト前の周回数、スマホとの距離、就寝時間 など)
- 最適な学習環境(学年・教科別の当塾クラス、家庭教師、独学 など)
加えて、ご質問には何でもお答えするほか、当塾にご興味があれば、
- ご入塾後の流れ
- 指導内容(進度・レベル・当塾のクラスの様子)
- 効率的な勉強法
についてもお話しさせていただきます。
なお、当塾はご本人の主体性を大切にしているため、入塾テストはありません。
また、学習カウンセリングでの無用な勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。
学習カウンセリングのお申し込み
お申し込みはお問い合わせからお願いいたします。
クラス合流までの流れ
- 学習カウンセリングの実施
- 相談学習のお申し込み・日時調整
- 相談学習の実施
プロ講師による完全1対1の個別指導です。
数ヶ月間、勉強法の改善・小学校内容の復習・中学校内容の予習を行います。
指導料:週1回60分6,160円
※ご入塾時期が遅れますと週1回90分9,240円で追い上げを図る場合があります。 - 通常授業(クラス授業)への合流
然るべきタイミングで合流していただきます。
小6〜中1クラスの定員は2〜6名前後です。
学校進度・目標・実力に応じて複数クラスがあり、曜日・時間帯が異なります(詳細は個別面談でご案内します)。
指導料:週1回90分5,940円(2教科受講)、週1回90分6,600円(1教科受講) - (オプション)アベセプログラム
クラスに合流後も任意でお申し込み可能な個別指導です。
指導料:1回90分15,840円
・学習習慣の(再)定着・提出物管理・定期テスト計画
・資格試験対策・難関大対策の集中演習
・総合型選抜の小論文・面接指導
以上のようなニーズに基づいて実施される方が多くなっております。 - (オプション)もくもく勉強会
定期テスト前の日曜日に実施する無料の自習会です。
入室時にスマホをお預かりし、テスト勉強に一心不乱で取り組みます。
教科の質問にもその場で対応いたします。

もくもく勉強会の会場の様子
最後に
当塾には、小6から通い始めて学ぶことを楽しめるようになった塾生がたくさんいます。
指導者から見ても、毎日が発見の連続です。
小6から入塾してくださった生徒が
・高1になると模試で偏差値70超えを持ち帰る
・高3では医学部等の志望校合格をお知らせくださる
そんな嬉しい報告が毎年の恒例です。
私たちが丁寧に伴走しますので、不安があっても大丈夫です。
講師一同、大切なお子様をお迎えできるのを心よりお待ちしています。