台風一過の秋晴れが続くここ数日、ますます勉強にも身が入っている頃ですね!
と、言い切ります。大丈夫ですよね?
夏休みの間は楽しそうにさまざまなアクティビティの報告をしてくれていた中学生塾生諸君も、秋学期が始まってまた少し顔つきが締まってきたように感じられます。
そう、クラスメイトたちとの学力の差が本格的に表れてくるのはこの秋学期から。この9月~12月の成績の伸びが、年度末の順位をほぼ決定づけるといっても過言ではないでしょう。
夏休み中の勉強の積み重ねがモノをいう、のは言うまでもありません。そしてこの先、夏休みの学習知識を定着させながら順調に秋学期で学ぶ内容を積み重ねていくこと。勉強とは、常に連続です。
大学受験はまだまだ先と思えるかもしれませんが、確実に道はつながっているのです。先を見すえる目をもって、一歩一歩階段を上がって行きましょう。
一方、「受験生」と呼ばれる塾生の皆さん。総括して申しますが、皆さんはとてもよい夏休みを過ごしました。詰め込み学習は大変だったと思いますが、それで自信のついた塾生も多いと思います。みなさんはこれから来春にかけての短期勝負。若い体力と自信でもって、突っ走りましょう!