当塾では中高一貫校の生徒様を対象に、大学受験に向けた指導を行っております。
そのため基本的に、高校入試を目的とした指導カリキュラムは用意しません。
ただし、東京都立日比谷高校、青山高等学校などをはじめとする進学指導重点校への進学に向けた入試対策は、要望により実施しております。
進学指導重点校では、入試に一般の中学校のカリキュラムでは対応できない難問を含む自校作成問題を導入しており、中高一貫校生徒向けの先進的な指導カリキュラムと合致する面が多く見られるからです。
当塾では中高一貫校の生徒様を対象に、大学受験に向けた指導を行っております。
そのため基本的に、高校入試を目的とした指導カリキュラムは用意しません。
ただし、東京都立日比谷高校、青山高等学校などをはじめとする進学指導重点校への進学に向けた入試対策は、要望により実施しております。
進学指導重点校では、入試に一般の中学校のカリキュラムでは対応できない難問を含む自校作成問題を導入しており、中高一貫校生徒向けの先進的な指導カリキュラムと合致する面が多く見られるからです。
中高一貫校の生徒さんを対象に、将来の進路を見据えた上での進学指導を行っております。
入塾後初期の「相談学習」期間には、学校の勉強の成績の上げ方を指導しつつ、モチベーションのきっかけとなる将来の目標設定なども講師とともに進めていきます。その後、受験を意識した通常指導へと移行していきます。
将来を見据えて大学受験に意味を見いだすことこそが,生徒さんのやる気と集中力の源となります。
「本人にやる気がないのに塾に行っても時間と費用の無駄」というのが塾内の基本方針です。
特別な場合を除き、当塾への入塾に際して学力試験は設けておりませんが,塾長または教務主任との面談が必要です。
保護者様には当塾の指導方針や運営趣旨を、生徒様(お子様)には現在の勉強の様子伺いや当塾での勉強の進め方などを、お話させていただきます。
※高校生の場合には保護者様の面談は必要ありません。
その語、ご家族様でよく検討していただいた上で、入塾の申し込みを行っていただきます。
ご質問等は、メールや電話で受け付けておりますので、いつでもお気軽にお尋ねください。
受験学年を除き、リープエンジンの平日の指導は,
前ターム17:00~18:50
後ターム19:00~20:50
で実施しています。
※基本1教科1タームは50分×2回
※定期テスト時期、土日,受験学年の指導では、時間割は変則となります。
※また,夏期や冬期の講習期間も変則スケジュールになります。
相談学習期間は,個別でのカウンセリング・目標設定ののち、1名~3名で指導を行います。
高2までの通常講座は,最大6名です。